さくら中央税理士法人

メールマガジン NO.52

メールマガジン NO.52

No comments

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ No.052 ━ 2017.09.19━

 

さ く ら 中 央 税 理 士 法 人 か ら の お 知 ら せ

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

いつも大変お世話になっております。

さくら中央税理士法人です。

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

 

 

 

===イベントトピックス=======================

 

 

┏◆人生ゲームの経営版「マネージメントゲーム」

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マネージメントゲームは40年前にソニーが開発した経営者育成研修です。

人生ゲームの経営版。失敗が糧になる研修教材です。

「稼ぐ力」を高め、会社も人材も成長に導くためのトレーニングツールです。

 

ソフトバンクの孫正義氏が熱烈なマネージメントゲーム研修の愛好者として

知られています。

ソフトバンクの幹部層全員に(Yahoo!経営層なども含む)毎年のように

受講させているそうです。

 

一方的に受講者に知識を伝達する従来の講義スタイルとは異なり、

参加者ひとりひとりがゲーム形式で会社を起業し経営し、

経営活動のさまざまな意思決定を実践していく

能動的学習(アクティブ・ラーニング)です。

 

ゲームによって経営を疑似体験(シミュレーション)し、

ゲーム参加者と経営成績を競いながら楽しんで、

経営戦略思考と実務に役立つ会計思考を学ぶことができます。

 

下記の日程でさくら中央税理士法人主催の

マネージメントゲーム研修会を開催します。

ご興味がございましたら担当者までご連絡ください。

 

 

【コース】 最小催行人数:4名

MG1日コース

参加費:1名25,000円

※2名以上様で御申込みの場合割引がございます。

 

【開催予定日】

9月30日(土)10:00~18:00

10月27日(金)10:00~18:00

11月10日(金)10:00~18:00

12月 2日(土)10:00~18:00

 

【参加者のご感想】

・会計の基礎や、経営計画の立て方がゲーム形式で楽しく学習することができました。(会社社長・男性)

 

・経営の疑似体験をすることによって、企業活動の大きな流れが理解でき、

利益を出す為の戦略や注意点などを具体的に考えて参加することができたと思います。(税理士・女性)

 

・現金出納、在庫管理から決算まで、一連の流れを会社経営の目線で体験することができたので、

今後の自分の担当業務が会社全体の企業活動の中で、

どのような位置にあり、どのような状態にあるのかということを、

前よりも俯瞰してみられるようになると思います。(経理担当者・女性)

 

 

ご不明な点がございましたら、

さくら中央税理士法人までお問合せください。

 

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

※このメールアドレスはメールマガジン専用のアドレスです。

担当者へのお問い合わせの際は、このアドレスの返信ではなく、

担当者宛のアドレスにご返信いただけますようお願いを申し上げます。

 

 

┌┬─────────────────────────────────

├┼┐ さくら中央税理士法人

│└┼┐ 〒103-0014東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5 ビルックスNo.2-9階

│ └┼┐ TEL 03-3667-1016 / FAX 03-3666-7019

│  └┼┐ URL: http://www.ysd21.com

└───┴┴─────

 

 

 

SCメールマガジン NO.52
read more
夏の終わり

夏の終わり

No comments

タイトル:夏の終わり
————————————-
From:前野久子
————————————-
先月末、静岡県御殿場市で開催された馬の試合に出場しました。

出番の前後は仲間の応援をしたり、
会場に出店している馬具ショップで買い物をしたり
3日間、朝からずっーと馬と一緒の楽しい週末でした!

試合の後は、一所懸命人間のために働いてくれた馬に感謝の気持ちを込めて
運動して汗をびっしょりかいた馬を丸洗いします。

この試合が終わると、夏が終わったなあと感じます。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016

Home

Home Original


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
電子帳簿保存法に関するご相談はさくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SC夏の終わり
read more
今年も東京マラソンにエントリーしました

今年も東京マラソンにエントリーしました

No comments

タイトル:今年も東京マラソンにエントリーしました
————————————-
From:高木貞和
————————————-

今年も懲りずに(?)東京マラソン2018にエントリーしました。
(写真は今年の東京マラソン時に撮影したものです)

一般エントリー期間は8月31日(木)17時で締切となっています。
抽選結果通知メールによると、約32万人の申し込みがあったようです。

昨年と比較してみました!

2017年(昨年) 26,370人/321,459人  倍率 約12.2倍 残念ながら落選
2018年(今年) 26,370人/319,777人  倍率 約12.1倍 ???????

僅かですが、倍率は下がっていました。
今年の結果は、9月25日(月)以降にメールにて通知されるようですので、
当選することを祈りつつ連絡を待っています。

マラソンをはじめ、生活の中で運動を習慣とされる方々が多くいらっしゃい
ますが、私は気持ちばかりが先行して、いざ行動するとなるとおっくうにな
る日々です。

9月に入り暑さも和らぎ、これからすごしやすくなる季節ですね。

関東近郊でも身近にエントリーできる大会が開催されていて、夏バテした
身体を回復し、体力をつけて大会のエントリーを考えています。

体力と体調と相談しながら、手軽なところから始めたいです。

おすすめの大会があれば、是非教えてください!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016

Home

Home Original


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
電子帳簿保存法に関するご相談はさくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SC今年も東京マラソンにエントリーしました
read more
夏休み

夏休み

No comments

タイトル:夏休み
————————————-
From:森 いずみ
————————————-

今年のさくら中央の夏休みは8/11~15でした。
最終日の午後に仕事が入ったため8/15午前中までしっかりと夏休みを
利用出来ないかなぁ~と考えて、
都内で温泉に入ってゆっくりできる所はないか探してみました。
すると上野にある「水月ホテル鴎外荘」と言う天然温泉旅館に
いきつきました。
冒頭の地図の通り、上野動物園の東園と西園の間に位置し
上野駅からは徒歩15分、根津駅からは徒歩5分。
人形町からもとても近く申し分ない立地です。
外観はビジネスホテルのようですが、中に入ると文豪森鴎外の旧居と庭園
が残されており和の雰囲気そのものです。

温泉は源泉掛け流しで東京独特の黒湯、「都内第一号認定の天然温泉」

古い造りではありましたが、清潔感があり、日頃の疲れを癒やして
くれる温泉で大満足でした。
鴎外が「舞姫」を執筆したと言う旧居を見学していたら、おかみさんが
鴎外荘の由来を丁寧に説明して下さいました。
旧居と庭園は多少の手入れはしているものの明治当初のまま残っている
との事。

鴎外荘が建っている場所は、地盤がとても固かったため関東大震災の時も
びくともせず、近くに東京大学があったので東京大空襲からも免れ
現在に至るそうです。
「地盤は固いが、時間がかかっても必ず温泉が出るはず!!」
との当時の頭首の言葉を信じて温泉を掘り始めたところ、
驚くほどあっさりと源泉を掘り当て
当初から源泉掛け流しを売りにしていたそうです。

「東京で温泉?」と信じてもらえない時期もあったようですが、
ラクーアなどの人気により東京にも温泉が出る事が周知されたので
今では説明の必要もなく少しホッとしているとお話しをして下さいました。

食事も有名な鴎外懐石と言うのがあるようです。

私達は予約がギリギリになってしまったため今回は懐石をあきらめました。

上野と言う場所がら「駅にいけば選びきれないほどの駅弁がある」
と言う結論でみんなの意見が一致し
普段食べられないような豪華な駅弁、たくさんのおつまみ、
なぜか北海道の地ビール、ワインを購入しチェックインする事となりました。

そして、温泉で一日の疲れを癒やし、
その後、ゆっくりとお部屋で食事をしました。

次の機会には、温泉でゆっくりとくつろいだ後には
おかみさんお勧めの懐石を堪能したいと思います。
このような夏休みの最後を過ごしましたが
遠くに行かなくても都会の喧噪を忘れて、
ゆっくりとくつろげる空間がある事を体験した2日間でした。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016

Home

Home Original


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
電子帳簿保存法に関するご相談はさくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SC夏休み
read more
Afternoon tea

Afternoon tea

No comments

タイトル:Afternoon tea
————————————-
From:山田 舞優
————————————-

私の週末の趣味
それはアフタヌーンティーです。

ホテルなどで気軽に楽しむことができますが、
アフタヌーンティーが本来どのようなものかご存知でしょうか?
私は去年の夏、好きが高じ、フォートナム&メイソンの主催する講習に行ってきました。
今までは単に、かわいい!写真に撮りたい!英国貴族に憧れる!
のようなミーハーな気持ちでいたのですが、
起源や歴史、作法など多くのことを学んだことで、より一層優雅で充実した時間が過ごせるようになりました。

アフタヌーンティーの発祥は1840年代のイギリス。
7代目ヘッドフォード公爵夫人のアンナ・マリアによって習慣づけられました。

この女性は午後の紅茶のパッケージにも描かれています。

当時のイギリスでの食事は朝夕2回のみ。
アフタヌーンティーは女性の社交の場という一面のほかに、
本来食事の時間とされる19~21時は観劇やオペラ鑑賞にあてられ、
夕食をとるのが遅くなるため、事前の腹ごしらえとしての役割をはたしています。
(詳しい歴史を説明するには茶の文化まで遡らなくてはならないので今回は省略します、、)
次に内容について
こちらがよく目にする三段のケーキスタンド

三要素から成っており、一番下から
サンドイッチ→スコーン→ペストリー(ケーキ)
召し上がる順番もこの順です。
サンドイッチ
昔の定番はなんとキュウリでした。
自分たちの所有する農園で、農作業する人々を雇い、
採れたてのキュウリをパンに挟む。
これが貴族のステータスだったそうです。

シンガポール旅行をした際、ラッフルズホテルのアフタヌーンティーで食べたキュウリのサンドイッチ。
とてもおいしく、私の中で忘れられない味です。

スコーン
こちらはボソボソして苦手、という方も多くいますが、、
本当においしいスコーンはそんなことありません!笑
上質なアフタヌーンティーかどうかは、このスコーンで決まると言っても過言ではないくらい、、
温かいスコーンにたっぷりとクロテッドクリームをつけて食べる、この瞬間が幸せです。

小麦粉を練って焼いただけの単純なお菓子のようで、実は奥が深い!!

また、紅茶にもとてもよく合います。

ホテルのアフタヌーンティーでは何十種類もの紅茶がおかわり自由で、
ついついたくさん飲みすぎてお腹がタポタポ…なんてこともよくあります。

以上簡単にですが解説でした。
本当はまだまだご紹介したいところです(/_;)
三段のおいしい幸せと
たくさんの豊富な種類の紅茶

見た目もかわいらしくフォトジェニック

イギリスの歴史や当時の貴族たちの様子を思いながら

生演奏の淑やかな音楽を聴き
優雅で落ち着いた空間の中でいただくアフタヌーンティーは、
普段の疲れた心を癒してくれます。
ホテルではサービス料などもつき、少しお値段もするのですが
それ以上の満足度が得られます。

こちらはペニンシュラ東京のブルーミングアフタヌーンティー
麗らかな季節に美しい花々が咲き誇る“庭園”をイメージしているそうです。
定番の三段スタンドとはまた違ってかわいらしいです。
皆様も是非一度、足を運んでみてください♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016

Home

Home Original


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
電子帳簿保存法に関するご相談はさくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SCAfternoon tea
read more
飛行機を近くで見れる城南島海浜公園

飛行機を近くで見れる城南島海浜公園

No comments

タイトル:飛行機を近くで見れる城南島海浜公園
————————————-
From:山中 篤
————————————-
先日、飛行機を見るために城南島海浜公園に行ってきました。
公園からは羽田空港の飛行機の離着陸が見えます。

海に面した公園には、浜辺、キャンプ場、ドッグランもあり、
お子様連れのファミリーや、犬を散歩させている人、本格的
なカメラを持った飛行機ファンの方などたくさんの方が来て
います。

専用駐車場やトイレなどもあります。

お盆期間中の昼過ぎに車で東京ゲートブリッジを通るルート
で行きましたが、道は空いていましたし、駐車場も待ち時間
なしで入れました。

私は第1駐車場の近くから、飛行機を見たのですが、この位置
ですと、飛行場から飛び立った飛行機が自分のほうに向かって
飛んでくる位置関係になります。

▼こちらは第1駐車場付近の写真

▼こちらは公園から見た羽田空港


私の撮影技術では、飛び立つ飛行機の迫力を十分にお伝えでき
ませんので、是非ご興味ある方は実際に公園に行き、迫力ある
音と一緒に楽しんでもらいたいと思います。
無料で楽しめるので、おすすめです!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016

Home

Home Original


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
電子帳簿保存法に関するご相談はさくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SC飛行機を近くで見れる城南島海浜公園
read more
野球観戦

野球観戦

No comments

タイトル:野球観戦
————————————-
From:浜田 拓也
————————————-

先日、西部ドームへ野球を見に行く機会がありました。
観戦する席はバックネット裏の前から2列目という大変素晴らしい席でした。
当日はビール半額Dayだったので美味しいビールを飲みながら観戦しました。
試合はシーソーゲームとなり終盤にはホームランも見ることができ
3時間を越える熱戦を楽しむことができました。

※この日は埼玉西部ライオンズが勝ち13連勝となる記念日にもなりました!

 

事務所からは電車から1時間ほどですので
また機会があれば観戦しに行きたいと思います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016

Home

Home Original


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
電子帳簿保存法に関するご相談はさくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SC野球観戦
read more
新しい特技!?

新しい特技!?

No comments

タイトル:新しい特技!?
————————————-
From:小野 恵
————————————-
私の大好きな食べ物は、
鶏の唐揚げです。

普段は「食べる」専門ですが、
ふと思い立って作ってみました。
量にして2kg強です。


こちらは、私を「カラアゲニスト」に
認定してくださった、日本唐揚協会会長さんの
お薦めの「たれ」です。

鶏あえず仕込み完了でございます。
24時間冷蔵庫でお休みして頂きます。
(たれが極端に足りなかった・・・・((+_+)))

完成でございます(*^▽^*)


しかし、全て揚げ終わってみると・・・。
仕込みをした量のうちの
1/3がなくなっていることが
わかりました。
そばで見ていた妹が言いました。
「揚げながら食べてたら意味ないじゃん!」
(-_-)
どうやら、揚げながら食べる、という
新しい特技が身についてしまったようです。(^-^;
新しい特技が身についてしまうほど、
おいしくからあげを食べられることは、
私にはとても幸せなのでございます。(*^▽^*)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016

Home

Home Original


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
電子帳簿保存法に関するご相談はさくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SC新しい特技!?
read more
サラブレットのセカンドキャリア

サラブレットのセカンドキャリア

No comments

タイトル:サラブレットのセカンドキャリア
————————————-
From:前野久子
————————————-
先日、静岡県御殿場市で開催された「第69回全日本馬場馬術大会2017パートⅡ」を観戦しました。

この大会は日本で生産された馬たちが競う大会です。
乗馬用に再調教された元競走馬が馬場馬術の技を披露します。
サンデーサイレンスやダンスインザダークの子たちも活躍しています。

競馬で勝てなかったり、ケガで引退した競走馬たちの第二の活躍の場、セカンドキャリアです。

出場するにはパートナーの馬と一緒に、1年間各地の競技会に出場し高ポイントを稼がなければなりません。
馬と乗り手が技術を磨き続け、やっと上がれるあこがれの舞台です。

夢のまた夢の大会ですが、いつか大好きな馬と一緒に出場したいです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016

Home

Home Original


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
電子帳簿保存法に関するご相談はさくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SCサラブレットのセカンドキャリア
read more
夏といえば

夏といえば

No comments

タイトル:夏といえば
————————————-
From:高木貞和
————————————-
ここ最近は夏らしく暑い日が続きますね。

我が家の子供たちも7月21日で終業式。
楽しい夏休みです。

ところでみなさま、「夏」といえば何を連想されますか??

そうです!旅行です!青春18きっぷの夏ですね!

今年の夏、名古屋に行く予定がありまして、
青春18きっぷには欠かせない、急行列車ムーンライトながら
のチケットを予約しました。

「ムーンライトながら」は東京から大垣(岐阜)間で運転する
全席指定席の臨時夜行快速列車です。
近年は、春・夏・冬の繁忙期のみ運行されますが、指定席を予約
するのが大変です。

JRの指定席は乗車日の1ヶ月前の午前10時から予約可能です。
窓口では即日完売になりますので、事前申込予約をして当選を
待ちます。

なぜ人気があるのかというと、東京から大垣間までは520円の
料金という安さではないでしょうか。
夜行列車で時間はかかりますが、乗り換えなく目的地に到着
しますし、とても安心できます。

青春18きっぷは5回分11,850円、1日あたり2,370円で、普通
列車と急行列車に乗り放題です。
特急列車や新幹線を乗るためには、別途乗車券が必要になるの
で、急行列車はとてもありがたいです。
ムーンライトながらに乗車するのは初めてでちょっと興奮して
います。

あとのミッションは、18きっぷと時刻表を調達すること。
ちょっとした旅を楽しみたいと思います。

列車の写真も楽しみにしてください!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016

Home

Home Original


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
電子帳簿保存法に関するご相談はさくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SC夏といえば
read more