NEWS

高所恐怖症克服?

高所恐怖症克服?

No comments

タイトル:高所恐怖症克服?
————————————-
From:森 いずみ
————————————-
当初、オリンピックのマラソンが事務所の前の新大橋通りを往復
する予定でした。
最初の写真は、そのオリンピック選考会を9階の事務所の窓から
写したもので、9階の高さを分かって頂こうと思って載せました。

高所恐怖症の私は、移転間もない頃は窓にも近づけませんでした。
徐々に景色にも慣れ、今は窓から外を眺めるくらいは出来るよう
になり、オリンピックのマラソンを楽しみにしていました。
マラソンは結局、北海道で開催される事となり、楽しみは叶わな
くなりましたが・・・

先日、この事務所のビルで、工事のために1週間程エレベーターが
使用できなくなりました。9階まで辿り着くためには、非常階段
を使用するしか方法がありません。
すっかり錆びついた非常階段の上り下りなんて高所恐怖症の私に
は到底無理。と、工事が決まってからの数日を暗い気持ちで過ご
しましたが、9階の事務所に到着しないことには仕事になりません。

覚悟を決め、
「なぜ高い所が怖いのか?」と自分に問いかけてみました。

分析の結果、高い所に立つと自分でも不思議なくらい「もし足を踏
み外したら」「もし足元に急に穴が空いたら」と短い間にたくさん
の「もし○○だったら」を空想して怖くなることが分かりました。

そこで、楽しい事を考えながら上り下りするようにしてみましたが
目で高さを確認してしまうと、「もし○○だったら」が出てきてし
まいます。

更に考えた結果、高さが分かる所に視線を向けないようにすれば
いいと言う事に行き着きました。
高さから視線を外して上り下りの回数を重ねたら、だんだんと怖さ
がなくなってきました。

高所恐怖症克服?とまではいきませんが、今回の経験でいざという
時の対処法は分かったように思います。
そして、エレベーター工事が完了した今も出勤した朝だけは、高所
恐怖症克服と健康維持のために9階まで非常階段で上るようにして
います!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016

Home


http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
電子帳簿保存法に関するご相談はさくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SC高所恐怖症克服?
read more
酒づくり体験(2)

酒づくり体験(2)

No comments

タイトル:酒づくり体験(2)
————————————-
From:吉田 訓行
————————————-
今年の1月27日号でご紹介しました日本酒造り体験談の続きです。

1/19に仕込みを終え、その後、4週間程かけて発酵が行われます。
この間、醪(もろみ)の中では麹による「糖化」と酵母による
「アルコール発酵」が同時に進行します。
「並行複発酵」と呼ばれる世界でも類を見ない高度な発酵技術です。
尚、この一連の発酵工程は蔵元にお任せしています。

講座6日目(2/15):上槽(搾り)
この日は酒づくり講座のメインイベント、上槽。
仕込みタンクから醪を布袋に詰めて、別のタンクに重ねていく
袋の自重で染み出た、搾りたての「濁酒」を味見。
出来立ての新鮮な香り、口の中で弾けるシュワシュワ感、
爽やかな喉越し、余韻に残るしっかりとした含みのある味わい。
美味い!
昨年よりお米が固く溶けにくく、発酵は苦労したようですが、
今年も美味しいお酒が出来上がりました。
蔵元の皆さん、どうもありがとうございました。

講座7日目(2/22):閉講式
約1か月半にわたる酒づくり講座も今日が最終日。
7つの蔵元で造ったお酒を持ち寄って、喜多方の郷土料理を肴に
それぞれを呑み比べる。
自分の参加した蔵元のお酒が一番かな、ここの蔵元のもいいな、
いや、あそこの蔵元もいい味出しているな。
呑み比べるうちに正体がわからなくなったのは小生だけか・・・。
蔵元の方々、酒づくり講座に参加された皆さん、
今年も一緒に酒づくりができて愉しかったです。
ありがとうございました。
また来年、お会いしましょう。

※参加募集url
https://www.city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/tyuou-kouminkan/21936.html


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016

Home


http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
電子帳簿保存法に関するご相談はさくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SC酒づくり体験(2)
read more
メールマガジン No.97

メールマガジン No.97

No comments

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ No.097 ━ 2020.05.01 ━

さ く ら 中 央 税 理 士 法 人 か ら の お 知 ら せ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも大変お世話になっております。
さくら中央税理士法人です。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

===税務関連トピックス=======================

┏◆コロナウイルスによる申告・納付期限の取り扱いについて
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4月7日7都府県に発出された緊急事態宣言は、16日に全国に拡大され、
ゴールデンウイーク明けの5月6日まで継続しております。
自治体からの休業要請・テレワークの推奨等により、各職場に役員・従業員が
出勤できない状況から、事業活動そして申告・納付に関する手続きの影響が生じて
います。

今回は法人に対する申告・納税に関する対応について、国税庁等から公表されて
いるFAQに沿って整理を致します。

【1.申告・納付期限について】
新型コロナウイルス感染症の影響により、法人がその申告期限までに申告・納付が
できないやむを得ない理由がある場合には、期限の個別延長が認められます。

≪やむを得ない理由について≫
法人の役員・従業員が新型コロナウイルス感染症に感染したケースの他、
次のような方々がいるために、通常の業務体制が維持できないこと等により
決算作業が間に合わず期限までに申告が困難なケースなども該当することになります。
・体調不良により外出を控えている方がいること
・平日の在宅勤務を要請している自治体にお住いの方がいること
・感染拡大防止のため企業の推奨により在宅勤務等をしている方がいること
・感染拡大防止のため外出を控えている方がいること

【2.個別延長の場合の申告・納付期限について】
申告・納付ができないやむを得ない理由がやんだ日から2か月以内の日を指定して
申告・納付期限が延長されることになります。
→申告書等の作成・提出が可能となった時点での申告手続きになるようです。

【3.申請や届出など、申告以外の手続きも個別延長の対象となりますか】
法人税や消費税、源泉所得税に係る各種申請や届出など、申告以外の手続きに
ついても、新型コロナウイルス感染症の影響により、提出が困難な場合には、
個別に期限の延長を取り扱うこととなるようです。

【4.個別延長する場合には、どのような手続きが必要となりますか】
ポイントといたしましては、別途申請書の提出は不要になります。
申告書の余白に「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」である旨の付記
を行います。

【5.地方税の取り扱いについて】
東京都主税局のHPによると、上記国税の取り扱いと同様に、申告書に「新型コロナ
ウイルスによる申告・納付期限延長申請」と記載して提出することにより、税に関する
期限延長があったものとされます。
ご不明な点がございましたら、さくら中央税理士法人までお問合せください。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

※このメールアドレスはメールマガジン専用のアドレスです。
担当者へのお問い合わせの際は、このアドレスの返信ではなく、
担当者宛のアドレスにご返信いただけますようお願いを申し上げます。

┌┬─────────────────────────────────
├┼┐ さくら中央税理士法人
│└┼┐ 〒103-0014東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5 ビルックスNo.2-9階
│ └┼┐ TEL 03-3667-1016 / FAX 03-3666-7019
│  └┼┐ URL: http://www.ysd21.com
└───┴┴─────

SCメールマガジン No.97
read more
オンライン会議システムの普及

オンライン会議システムの普及

No comments

タイトル:オンライン会議システムの普及
————————————-
From:山中 篤
————————————-
新型コロナウイルスの影響で様々なイベントが中止や延期に
なっています。
私の友人で今年結婚式を予定していたのが4月に1名、8月に
1名いたのですが、どちらも泣く泣く延期を決めました。
未定のままです。

そこで4月開催予定だった友人の当初の結婚式予定日にオン
ライン会議システムの「ZOOM」を使って集まろうということ
になり、そこまで盛大ということではなかったですが、開催
され、最大で15人くらい集まりました。

沖縄で開催予定だったので、みんなで背景を沖縄風にしてみ
たりして雰囲気だけでも沖縄風にしてみました。
遠方にいて普段なかなか会えない友人にも会えますし、近く
にいてもやはりなかなか会えなかったりするので、このよう
なシステムが普及してとても良かったと思います。
本人も喜んでくれたと思います。

近いうちに収束して、少しでも早くオフラインで開催できる
日が来ることを願っています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016

Home


http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
電子帳簿保存法に関するご相談はさくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SCオンライン会議システムの普及
read more
在宅ワーク

在宅ワーク

No comments

タイトル:在宅ワーク
————————————-
From:浜田 拓也
————————————-

在宅ワークを成功させるためにはより良い作業スペースを
確保することだと実感しています。

モニターも2画面以上必要になりますし、
長時間座って作業するには椅子も重要です。

もうしばらく在宅ワークが続きそうなので
少しずつ改良を加え、楽しみながら在宅ワークを行っていきたいと思います。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016

Home


http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
電子帳簿保存法に関するご相談はさくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SC在宅ワーク
read more
オンライン朝礼の珍客!?

オンライン朝礼の珍客!?

No comments

タイトル:オンライン朝礼の珍客!?
————————————-
From:小野 恵
————————————-
私の部屋には、こんな生き物が同居?しています。
部屋で、ZOOMやLINEでオンライン会議をすることがあると、
一緒に参加している友達が、「あれ?何これ?」と
固まってしまうことがあります(笑)

でも、友達が笑って受け入れてくれるようになりました。
会議が長くなってしまった時、
案だしをしていて会議が煮詰まった時、
鳴き声を聞いて
「ああ、もうこんな時間なんだね」や
「ちょっと休憩しようか?」と言ってくれたりもします。
ちょっとしたタイムキーパーになれたようです。

私は先月からテレワークにシフトして、
朝礼にはオンラインで参加しています。
初めてオンライン朝礼に参加した時には、鳩が鳴ってしまい、
「あれ?」と皆さんをキョロキョロさせてしまいました(*_*)
でも、ほんの少しだけ笑いのネタになったようでした(°▽°)

この鳩時計はとてもシンプル?簡素?な作りになっています。
なので、最近はちょっと困ったことが起きています。

それは、「鳴き遅れ」です。

例えば、11時になったら、11回鳴いてくれるはずなのですが、
8回くらい鳴いて、固まっていることがあります。

窓も鳩の口も開きっぱなしで、3分くらい経つと
残り3回鳴いて、ささっと窓の奥へ隠れていきます。
修理に出そうかと思いましたが、
これもご愛嬌かな、と思ってそのままにしています。

オンライン朝礼がある間は、
この鳩がちょっとしたなごみになればいいなあと思いました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016

Home


http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
電子帳簿保存法に関するご相談はさくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SCオンライン朝礼の珍客!?
read more
【臨時号】さくら中央税理士法人からのお知らせ

【臨時号】さくら中央税理士法人からのお知らせ

No comments

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 臨時号 ━ 2020.04.09 ━

さ く ら 中 央 税 理 士 法 人 か ら の お 知 ら せ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも大変お世話になっております。
さくら中央税理士法人です。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
===新型コロナウィルス関連トピックス===================

┏◆新型コロナウィルス対策 ~私たちにできること~
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新型コロナウィルスは、特に東京都心部・関西の大都市部で感染が拡大しています。
特に東京都心部では、3月26日以降、感染者が急増しています。

そこで、さくら中央税理士法人では、提携の産業医の先生からいただいた
「新型コロナウィルス対策」を本日より随時発信してまいります。

みなさまの事業所全体で、「感染しない・感染させない」対策として、
取り入れてみてはいかがでしょうか?
私たちにできること その1
「今年のGW明けまでを目処に、遠方への出張を見合わせる」です。

お仕事の内容、お取引先様とのお約束など、
どうしても出張しなければならないことがあるかと思います。

しかし、感染が拡大している今、従業員さんが遠方へ出張すると、
事業所内での集団感染リスクを高めることにつながってしまうかもしれません。
なぜなら、3月26日以降、遠方へ移動した後に感染していることがわかった方が
増えているからです。

今年のGW明けを目処に、
・東京を含む首都圏
・大阪を含む近畿圏
への出張を見合わせることが特に重要です。
また、感染者がまだ少ないと言われているエリアでも、感染拡大の恐れがあります。
「首都圏・近畿圏以外でも感染拡大のリスクがある」ことに十分ご注意ください。
次号も引き続きご覧いただき、感染防止対策にぜひお役立てください。

ご不明な点がございましたら、さくら中央税理士法人までお問合せください。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

※このメールアドレスはメールマガジン専用のアドレスです。
担当者へのお問い合わせの際は、このアドレスの返信ではなく、
担当者宛のアドレスにご返信いただけますようお願いを申し上げます。
┌┬─────────────────────────────────
├┼┐ さくら中央税理士法人
│└┼┐ 〒103-0014東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5 ビルックスNo.2-9階
│ └┼┐ TEL 03-3667-1016 / FAX 03-3666-7019
│  └┼┐ URL: http://www.ysd21.com
└───┴┴─────

SC【臨時号】さくら中央税理士法人からのお知らせ
read more
がんばれ!飲食店

がんばれ!飲食店

No comments

タイトル:がんばれ!飲食店
————————————-
From:前野 久子
————————————-
先日、お昼で外に出た時にランチサービスのちらしをもらいました。
よく見ると、
「夜はハイボール5杯無料」

ええっ!!
5杯無料??
うそっ!

おもいきりのいいサービスに、
コロナで大きな影響を受けているのだなと、心が痛みました。

お昼はもちろんそのお店で、
「三元豚のおろしポン酢カツ定食」を美味しくいただきました。

機会があれば、ハイボール5杯に挑戦しようと思います!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016

Home


http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
電子帳簿保存法に関するご相談はさくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SCがんばれ!飲食店
read more
メールマガジン No.96

メールマガジン No.96

No comments

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ No.096 ━ 2020.04.02 ━

さ く ら 中 央 税 理 士 法 人 か ら の お 知 ら せ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも大変お世話になっております。
さくら中央税理士法人です。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
個人確定申告時期はメルマガ配信をお休みしておりました。
再開しましたので、引き続き御覧頂けましたら幸いに存じます。
===税務関連トピックス=======================

┏◆3月決算法人の留意点
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新型コロナウィルス拡大に伴い、3月決算法人の決算が確定しない場合でも「法人税
の申告期限延長」の取り扱いについての国税庁からの公表は現時点ではされていません。

現在公表されている延長措置(確定申告期限4/16までの延長等)は、人がたくさん集ま
る確定申告会場の混雑緩和等を目的としたもののため、個人の申告所得税等が対象とな
っています。

法人の場合は、元々税務署に申請することによる申告期限の延長の措置があるため、
新型コロナウィルスの影響で決算ができない法人の申告期限延長については、個別に
所轄の税務署に申請することで、延長を認めるとのことです。

国税庁が発表している当面の税務上の取り扱いについてのURLは下記になります
のでご参考にして下さい。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kansensho/pdf/faq.pdf

法人税や消費税の申告期限を延長せざるを得ない状況になった場合でも、できるだけ
速やかに決算手続きを進めないと次々に発生する業務にも支障が生じます。

そこで2020年3月決算法人の税務申告ポイントについて簡単にお伝えしておきたいと
思います。
1.中小企業関連税制の適用要件の見直し

2019年4月1日以降に開始する事業年度から「適用除外事業者」と「みなし大企業」
に該当する中小企業者については、「中小企業関連税制」の適用が停止されます。

◇適用除外事業者→前3事業年度の所得金額の平均が15億円を超える中小企業
◇みなし大企業 →大法人(資本金等が5億円以上の法人等)の100%子会社、
一定の孫会社等

◆適用が制限される中小企業関連税制
・少額減価償却資産の取得価額の損金算入特例
・所得拡大促進税制(中小企業等のみに適用される部分)
・中小企業技術基盤強化税制
・中小企業投資促進税制
・中小企業経営強化税制
・商業サービス活性化税制
・防災・減災投資促進税制
・中小企業者等の軽減税率の特例(みなし大企業の一部は適用可能)
・中小企業者等の一括評価貸倒引当金の法定繰入率の適用(みなし大企業の一部
は適用可能)
2.仮想通貨の評価方法等の取扱い

2019年4月1日以後に終了する事業年度から、仮想通貨の評価方法等を会計と同様の
取り扱いとすることとなりました。

◇時価評価:活発な市場が存在する仮想通貨については時価評価
◇譲渡損益の計上:譲渡契約日の属する事業年度に計上
◇譲渡原価の計算方法:通貨の種類ごとに移動平均法又は総平均法による原価法
(法定評価方法:移動平均法による原価法)
◇未決済の信用取引等:事業年度末に決済したものとみなして計算した損益相当
額を計上
3.定期保険等の保険料の税務上の取扱い

解約返戻金がある生命保険等について2019年7月8日以降契約分の保険から、税務上
の取扱いが変更となります。
行き過ぎた節税策が問題となり、「解約返戻金の大小」により取扱い区分が異なり
複雑化しております。2019年7月8日以降契約されたり、見直しされた保険がござい
ましたら、ご相談下さい。

今回はおおまかな項目を3つお知らせしましたが、2020年4月1日以後開始事業年度分
からは「大法人の電子申告」が義務化されます。
申告書と申告書に添付する全てが対象となりますので、2021年の申告に向けての準備
も早めに進めていきたいと思います。
ご不明な点がございましたら、さくら中央税理士法人までお問合せください。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

※このメールアドレスはメールマガジン専用のアドレスです。
担当者へのお問い合わせの際は、このアドレスの返信ではなく、
担当者宛のアドレスにご返信いただけますようお願いを申し上げます。

┌┬─────────────────────────────────
├┼┐ さくら中央税理士法人
│└┼┐ 〒103-0014東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5 ビルックスNo.2-9階
│ └┼┐ TEL 03-3667-1016 / FAX 03-3666-7019
│  └┼┐ URL: http://www.ysd21.com
└───┴┴─────

SCメールマガジン No.96
read more
故郷では

故郷では

No comments

タイトル:故郷では
————————————-
From:高木 貞和
————————————-

さくら中央税理士法人の近くに水天宮があります。
毎年さくらの時期になるときれいなさくらを見ることができます。
今年の開花宣言は3月14日でした。

確定申告作業の真っ最中で、今年はゆっくりとさくらをみることが
できなかったです。。

それで写真は茅場町駅周辺で撮影したさくらです。
さて最近の出来事ですが、私の出身である富山県では次のニュースで
盛り上がっていました(私だけではないはず)。
・・・大相撲 朝乃山関 大関昇進・・・

大相撲ファンの一人としては、地元からの大関昇進はとてもうれしく
地元では大関昇進の号外が出るほど良いニュースです。
次は綱とりを目指して応援したい力士です。
・・・富山駅路面電車の南北接続・・・

以前のブログでご紹介しましたが、3月21日に接続そして開業
富山市が進めてきたコンパクトシティ政策、まちづくりが大きく飛躍します。
マイカーでの移動が多いため、こうした公共交通機関が新しくなりことで
より住みやすい地域になることを楽しみにしています。

繁忙期が落ち着いたら地元でゆっくり電車に揺られながら岩瀬浜まで足を運びたいです
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016

Home


http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
電子帳簿保存法に関するご相談はさくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SC故郷では
read more