タイトル:Afternoon tea
————————————-
From:山田 舞優
————————————-
私の週末の趣味
それはアフタヌーンティーです。
ホテルなどで気軽に楽しむことができますが、
アフタヌーンティーが本来どのようなものかご存知でしょうか?
私は去年の夏、好きが高じ、フォートナム&メイソンの主催する講習に行ってきました。
今までは単に、かわいい!写真に撮りたい!英国貴族に憧れる!
のようなミーハーな気持ちでいたのですが、
起源や歴史、作法など多くのことを学んだことで、より一層優雅で充実した時間が過ごせるようになりました。
アフタヌーンティーの発祥は1840年代のイギリス。
7代目ヘッドフォード公爵夫人のアンナ・マリアによって習慣づけられました。
この女性は午後の紅茶のパッケージにも描かれています。
当時のイギリスでの食事は朝夕2回のみ。
アフタヌーンティーは女性の社交の場という一面のほかに、
本来食事の時間とされる19~21時は観劇やオペラ鑑賞にあてられ、
夕食をとるのが遅くなるため、事前の腹ごしらえとしての役割をはたしています。
(詳しい歴史を説明するには茶の文化まで遡らなくてはならないので今回は省略します、、)
次に内容について
こちらがよく目にする三段のケーキスタンド
三要素から成っており、一番下から
サンドイッチ→スコーン→ペストリー(ケーキ)
召し上がる順番もこの順です。
サンドイッチ
昔の定番はなんとキュウリでした。
自分たちの所有する農園で、農作業する人々を雇い、
採れたてのキュウリをパンに挟む。
これが貴族のステータスだったそうです。
シンガポール旅行をした際、ラッフルズホテルのアフタヌーンティーで食べたキュウリのサンドイッチ。
とてもおいしく、私の中で忘れられない味です。
スコーン
こちらはボソボソして苦手、という方も多くいますが、、
本当においしいスコーンはそんなことありません!笑
上質なアフタヌーンティーかどうかは、このスコーンで決まると言っても過言ではないくらい、、
温かいスコーンにたっぷりとクロテッドクリームをつけて食べる、この瞬間が幸せです。
小麦粉を練って焼いただけの単純なお菓子のようで、実は奥が深い!!
また、紅茶にもとてもよく合います。
ホテルのアフタヌーンティーでは何十種類もの紅茶がおかわり自由で、
ついついたくさん飲みすぎてお腹がタポタポ…なんてこともよくあります。
以上簡単にですが解説でした。
本当はまだまだご紹介したいところです(/_;)
三段のおいしい幸せと
たくさんの豊富な種類の紅茶
見た目もかわいらしくフォトジェニック
イギリスの歴史や当時の貴族たちの様子を思いながら
生演奏の淑やかな音楽を聴き
優雅で落ち着いた空間の中でいただくアフタヌーンティーは、
普段の疲れた心を癒してくれます。
ホテルではサービス料などもつき、少しお値段もするのですが
それ以上の満足度が得られます。
こちらはペニンシュラ東京のブルーミングアフタヌーンティー
麗らかな季節に美しい花々が咲き誇る“庭園”をイメージしているそうです。
定番の三段スタンドとはまた違ってかわいらしいです。
皆様も是非一度、足を運んでみてください♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
電子帳簿保存法に関するご相談はさくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
コメントを残す