さくら中央税理士法人

お客様の設立30周年記念ユーザー会に出席しました。

お客様の設立30周年記念ユーザー会に出席しました。

No comments

お客様の設立30周年記念ユーザー会に出席しました。
————————————-
From:安田信彦
————————————-

平成28年5月24日 ロイヤルパークホテルにて
お客様の設立30周年記念ユーザー会が100名を超えるお客様をお迎えして
盛大に催されました。
そのような会にお招き頂き、現在までの会社の歩みそしてこれからへ
をしっかりと受け取る事が出来ました。
そして、基調講演は80歳でエベレスト登頂を成し遂げた
三浦雄一郎氏によるものでした。
登頂までのエピソードそして「夢いつまでも」
そのお話しに感動し、自分も頑張らなければと思うものでした。
頂戴した色紙とご一緒させて頂いた写真も掲載しておきます。

20160531_1

 

 

 

 

 

 

 

お招き頂き本当にありがとうございました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016
http://www.ysd21.com
http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
電子帳簿保存法に関するご相談はさくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SCお客様の設立30周年記念ユーザー会に出席しました。
read more
世界湯

世界湯

No comments

タイトル:世界湯
————————————-
From:浜田拓也
————————————-

さくら中央税理士法人の近くにある銭湯『世界湯』をご紹介します。
水天宮前の交差点近くの路地裏にあり、見過ごしてしまうかもしれません。
男女の入口が分かれており、中に入ると今や珍しい番台があります。
浴槽は浅い浴槽と深い浴槽の2つありお湯の温度は44度~45度と高めです。
初めて入ったときはあまりの熱さにびっくりしますが、
だんだんと慣れてくるとこの熱さが気持ちよくなります。

都内の銭湯の入浴料金は一律で460円です。
(10回分の回数券が4,200円です。)

さくら中央税理士法人にお越しいただいた後に
銭湯に立ち寄られてはいかがでしょうか!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016
http://www.ysd21.com
http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
電子帳簿保存法に関するご相談はさくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SC世界湯
read more
食生活の「見える」化

食生活の「見える」化

No comments

写真は、毎回の食事の時に必ず置いているキッチン計りです。
500g刻みで、最大1kgまで計量できます。

昨年の10月から、自分の食生活の「見える」化を始めました。
いつもなら、何をやっても、「三日未満坊主!?」なのですが、
珍しく続いています。

きっかけは、4年前の健康診断でした。
「中性脂肪がとても高いですね」と言われました。
そのころの私は、2011年に一般社団法人日本唐揚協会認定の
「カラアゲニスト」になったばかりでした。
揚げ物、特に唐揚げを食べる量は確実に増えていました。
なので、2012年の健康診断から3回連続で、中性脂肪値の高さに
警告が出ていました。

痩せなくちゃなぁ、でも唐揚げは我慢したくないなぁ、
と思っていたとき、友達が面白いダイエットを勧めてくれました。
「レコーディングダイエット」でした。

最初の1週間は、食べたもの・食べた時間だけを記録していきました。
次の1週間で、写真のキッチン計りを使って食べた量を記録していきました。
次の1週間で、食べた量のカロリー計算をしていきました。

すると・・・。
日々の摂取カロリーが3,000kcal超であることがわかりました。
運動をほとんどしないのに、これだけのカロリーを摂取していることが
恐ろしいと思いました。

それ以来、
・毎日記録をつける
・ゆっくりよく噛んで食べる
を続けていくことにしました。
よく噛んで食べる→満腹感を感じる→食べる量を減らす
が少しずつ循環するようになりました。

自分の食生活を「見える」化することで、摂取カロリーは
だいぶ抑えることができたようです。
・・・とはいえ、体力も一緒に落ちて風邪をひき、
なかなか回復できなかった時期もありました。
昨年の健康診断では、中性脂肪の値にまだ注意が発せられています。

もう少し頑張って続けてみようと思います。

ちなみに今朝のごはんの摂取量は、こちら↓です。
※お茶碗の重さは、197gです。

20160524②.jpg

 

 

 

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016
http://www.ysd21.com
http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
電子帳簿保存法に関するご相談はさくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SC食生活の「見える」化
read more
週末の楽しみ

週末の楽しみ

No comments

タイトル:週末の楽しみ
————————————-
From:前野久子
————————————-

週末は千葉で乗馬を楽しみました♪

写真はミュン子、13歳のサラブレッド。
元競走馬ですが成績が芳しくなく早々に引退、乗用馬となりました。
大学馬術部を経て現在は乗馬クラブでがんばっています。

テレビ番組で、華原朋美が白馬に跨り華麗なジャンプを披露するなど
じわじわと乗馬人気が高まってきているような気がします。

社内はゴルフ部が盛んですが、部員一人の乗馬部も活発に活動する予定です!

20160516091654

 

 

 

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016
http://www.ysd21.com
http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
電子帳簿保存法に関するご相談はさくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SC週末の楽しみ
read more
ゴルフ部日誌1

ゴルフ部日誌1

No comments

タイトル:ゴルフ部日誌1@さくら中央税理士法人
————————————-
From:高木貞和
————————————-

5月4日(水)みどりの日
栃木県にある足利渡良瀬ゴルフ場で活動しました。

週間天気予報によると、どうも天候が雨模様であり
活動が危ぶまれましたが・・・
日頃の行い??晴れ男??の甲斐あって、雨に降られる
ことなく天候にめぐまれて充実した1日となりました。

ゴルフ部の活動はおよそ月に1度程度のペースですが、
楽しく活動しています。

今回の足利渡良瀬ゴルフ場は渡良瀬川河川敷にあります。
起伏も少なく、距離も短く、練習にはちょうどよいコース
です。

20160509_2

 

 

 

 

気になる??今回のスコアは、53・43の96
まだまだインパクトに不安があり、
安定してボールをまっすぐ飛ばすことができないのですが、初めて100を切りました。

定期的に活動報告を行います。
次回以降もご期待くださいね(^^)v

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016
http://www.ysd21.com
http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
電子帳簿保存法に関するご相談はさくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SCゴルフ部日誌1
read more
水天宮リニューアル

水天宮リニューアル

No comments

タイトル:水天宮リニューアル
————————————-
From:森 いずみ
————————————-


4/8からいよいよ新水天宮がお披露目になりました。

2013年に仮宮に移転し、3年間かかって新社殿が完成しました。

本殿建築中は近くを通ると檜のとてもよい香りがしていて、
その工事の幕がとれ、
真新しい白木に金色の錺金具がまぶしい
堂々とした本殿が姿を現したときは
目を見張るものがありました。

以前の水天宮は本殿に向かって横側から境内に入る構造になって
いましたが、新しい水天宮は境内入り口の階段を上りながら
本殿を拝むことができます。こちらの構造が正式だそうです。

20160502_IMG_0662

 

 

 

 

 

 

 

水天宮は安産の神様で有名ですが、
家内安全や商売繁盛の神様も祀られており
「5」の数字に縁があるため5月5日のお祭りは
年間で一番盛大との事です。

木の香りがしてきそうな新しいお宮は、
御利益も多いかもしれません。

ぜひこの機会にご参拝に訪れてみてはいかがでしょう

そして、ご参拝の後は、
水天宮から歩いて1~2分の「さくら中央税理士法人」にも
お立ち寄りいただけましたら嬉しく思います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016
http://www.ysd21.com
http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
電子帳簿保存法に関するご相談はさくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SC水天宮リニューアル
read more
資料のスキャナー収集の勧め No.1

資料のスキャナー収集の勧め No.1

No comments

 

~変化の時代を生き抜くために今一番必要なことは電子で情報を取得することに慣れることです。マイナンバー・新電子帳簿保存法・消費税軽減税率に備えるために~
————————————-
From:安田信彦
————————————-

 

はじめに

マイナンバーから消費税軽減税率の導入とわたくしたちの仕事環境が激しく変化して行きます。
「変化出来ないものは生き残れない」今のわたくしたちへの言葉ではないでしょうか。
マイナンバーを紙で収集する。それも良いと思います。しかし、管理はどうしますか?電子で保管すれば管理は簡単になります。マイナンバーはまだ先と収集を怠ってはいませんか?紛失される前にしっかりと収集をしておく必要があります。
消費税の増税(先送りになるかもしれませんが)に伴って導入される軽減税率。皆さんはどのように対応されますか?その時になってみなければわからない?そうでしょうか?インボイスも第一次と第二次が用意されているようです。第一次は消費税を割り戻し方式で計算し第二次では積み上げ方式と、いずれにしても私たちの処理・事務負担は大変なものになることが想像されます。その対策を今から考えておかないと変化に遅れるどころか、対応できなくなってしまいます。
このような変化をスキャナーで解決する!
そんなお話をしてみようと思います。

続く

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016
http://www.ysd21.com
http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SC資料のスキャナー収集の勧め No.1
read more
マイナンバーカード

マイナンバーカード

No comments

タイトル:マイナンバーカード
————————————-
From:浜田
————————————-

マイナンバーカードを受け取ってから2ヶ月が経過しましたが、
まだ一度も利用する機会がありません。

皆様はマイナンバーカードを取得されましたか?
マイナンバーカードを取得するためには、申請をしなければならないのですが
申請をするためには通知カードが必要です。
申請方法がわからない場合はさくら中央税理士法人までご相談ください。

マイナンバーカードを取得するとわかるのですが、
コピーする時などに個人番号が見えないようにという配慮だと思いますが、
マイナンバーカードには透明なビニールのケースがついていて
表面は性別、臓器提供意思。裏面は個人番号が目隠しされています。

個人番号は見えないからといって、
裏面を写真にとってブログ等に公開しないようにしてください。

実は、裏面の左下にQRコードがあり、
この部分は目隠しされていないのでスマートフォンアプリのQRコードリーダーで
読み取ると見事にマイナンバーがわかってしまいます。

なぜこのQRコードが隠されていないのかはわかりませんが
取り扱いには十分にご注意ください。

マイナンバーのご相談はさくら中央税理士法人までご連絡ください。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016
http://www.ysd21.com
http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください
マイナンバーの相談はさくら中央税理士法人へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SCマイナンバーカード
read more