SC

卒園式&入学式

卒園式&入学式

No comments

題名 卒園式&入学式
————————————-
From 山中 篤
————————————-
私がさくら中央税理士法人に入社して、2ヶ月が経ったころに
生まれた娘が先日幼稚園を卒園し、小学校に入学しました。

幼稚園に入園してからコロナウイルスの影響で、幼稚園のイベ
ントごとはほぼ中止でした。
たまに参加可能だったとしても1人の園児につき家族1人までと
いう制限がかかることが多かったため私が参加できることは
ほぼありませんでした。
2022年になり、年長の中盤になると、運動会をはじめ少しずつ、
参加できるイベントが増えてきました。

先日の卒園式は式の時間が1時間半くらいあり大人でも疲れて
しまうような長丁場でしたが、卒園児はみんなとてもおとなし
くしていることに驚きました。
大声で泣いている子もいたりした入園式の混沌を思い出し、
子供たちの成長に感心するばかりでした。

一方、小学校の入学式は30分くらいでサクッと終わり、待ち
時間のほうが長かったくらいでした。
幼稚園の3年間はあっという間でしたが、2倍あるとは言え、
小学校の6年間もやはりあっという間なんでしょうね。
子どもの成長を少しでも多く見届けられるよう接したいと思います。

卒園式が開催されたのは、3/15でした。
個人の確定申告の申告期限の日だったわけです。
超繁忙期でしたが、事務所の皆様にご協力のおかげで、なんとか
3/15に休みをとり卒園式に参加することができました。
私の2番目の子が今、年中なので、次の次の確定申告期限のころ
に卒園式があります。
絶対に参加したいので、今から事務所の皆様へ言わせていただきます。
次の次の確定申告期限のころもご迷惑をお掛けしますが
何卒宜しくお願い致します!!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016
http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください。
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください。
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SC卒園式&入学式
read more
二刀流!?

二刀流!?

No comments

題名 二刀流!?
————————————-
From 小野 恵
————————————-
5年前に買って、しばらく使っていなかったもの、
ポケットコンピューターです。

私が時々参加する、マネージメントゲーム研修の延長で、
使い方を教わりました。

使い方を教わった、というよりも、
決められたプログラムを1つ1つ入力して、
簡易プリンターに接続し、
レシートみたいな紙に印刷しました。
それを、インストラクターの先生にチェックしてもらいました。
入力するだけなのに、なかなか思うようにいかず、
夜中まで入力しては消して、を繰り返したことを
思い出しました。

電卓のように使うこともできるので、
再び使い始めました。
プログラムは覚えていないけれど、
まずは、足し算から、と思って使い始めました。

電卓として使うことの良いことは、
足し算の過程が全部見えることです。
例えば、50枚の請求書を足し算するとき、
ひたすら1枚ずつ入力していくことになります。
いつも使っている電卓と比べると、
時間がかかる作業になります。
電卓のように、「00」のボタンもありません。
でも、1つ1つ入力していくことによって、
「データをそのまま1つずつ溜める」
という不思議な感覚が生まれます。

最初はポケットコンピューターで足し算した後に、
いつもの電卓で検算することをしていました。
でも、数字が合わなければ、
預けたデータを1つ1つ見ていくことで、
間違いに気が付くことができます。
自分のした作業が、全体的に見渡せて、
細かく確認できる感じです。


この写真は余談みたいなものですが、
いつも使っている電卓に貼っているシールです。
今はなくなってしまったけど、
大好きだったオーガニックフードのお店のシールです。
そして、串揚げ発祥のお店でいただいたシールです。


さて、これには何を貼ろう?
スライド式の蓋があるので、蓋の表面に何か貼りたいなあ。
サイズ的には、Apple社のリンゴのシールかもしれないです。
・・・でも、できれば、大好きなドラえもんのシールを
貼りたいです!(*’▽’)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016
http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください。
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください。
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SC二刀流!?
read more
さくらが見ごろでした

さくらが見ごろでした

No comments

さくらが見ごろでした
————————————-
髙木 貞和
————————————-

晴れた日の週末は近所の公園まで散歩をしながら散策しています。

2月には梅の花、3・4月には桜の花を見るのが楽しみです。
梅の花は2月上旬からちらほら咲き始め今年は2月下旬が見ごろでした。

梅林園という公園まで約20分ほどですが、公園に向かう途中にも咲いて梅を
見つけては立ち止まり(息を整えて)眺めています。


さくらの花は3月下旬から、職場付近は早く咲き始めました。

4月上旬に実籾本郷公園を初めて散策しました。
さくらの花を見る目的ではなく、少し距離伸ばそうとでかけましたが、
想像以上広い公園でさくらも見ごろ。とてもきれいでした。

公園には池があり水鳥が木の枝に止まっているのを眺められて春を感じる1日となりました。
あらたなお散歩コースもできて、紫陽花や花菖蒲などもご紹介できればと思います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016
http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください。
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください。
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SCさくらが見ごろでした
read more
ドイツカレー

ドイツカレー

No comments

ドイツカレー
————————————-
森 いずみ
————————————-
八丁堀にあるドイツカレーのお店をご紹介頂き行ってきました。
お店の名前は「Pyramid(ピラミッド)」、エジプト?

ドイツでカレー?

イメージがなかったため「ドイツ カレー」でネット検索をしてみたら
「カリーヴルスト」のレシピがいっぱい出てきました。
焼いたソーセージにケチャップとカレー粉をかけたドイツのソウルフード。
ドイツでは代表料理でB級グルメの王様のようです。
ビールに合いそうですね。
そのような情報のなかイメージだけが大きく広がった状態で、そのお店に
行ってみたところ案外普通で「ドイツビールを使った欧風カレー」を提供
するお店でした。
カレーと言うより全体の味の印象はビーフシチューが辛くなったと言う感じ。
最初の一口は甘めですが食べ進めるとどんどん辛さが増し、普通を注文して
もかなり辛めでした。

ライスの上にマッシュポテトがのっているのが定番で
ザワークラウトをトッピングしてよりドイツ感を出してみたのですが
それが辛さを和らげてくれて大正解。

辛さ調整もできるので、辛いのが好きな方はチャレンジしてみて欲しいです。
中でもキーマカレーは激辛のようです。

私は「桜姫鶏のカレー」が美味しそうだったので注文しましたが、
ドイツと言えばソーセージ。
次回はさらにドイツ料理として堪能するために「ソーセージのカレー」
を注文してみたいと思いました。
前回のブログも同じような話題だったかも?
自分では気づいていないけれど実は「ドイツとビール」が好きなのかもしれません。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016
http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください。
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください。
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SCドイツカレー
read more
ChatGPT

ChatGPT

No comments

ChatGPTというものはご存じでしょうか?

ChatGPTは、OpenAIが開発した大規模な自然言語処理技術を使用した人工知能の一種です。

ChatGPTは、自然な対話をすることができ、多様なトピックに関する質問に答えたり、意見を提供したり、アドバイスをしたりすることができます。

ChatGPTは、自然言語の生成により、人間による対話に近い経験を提供します。

ChatGPTは、オンラインの会話やサービスに使用されることがあり、自然言語処理の分野で注目されています。

 

 

また続けて次のような質問をすると会話する感じで答えてくれます。

chatGPTの使い道は?

  1. 対話型のAIアシスタントとして利用する:ChatGPTは自然言語での対話に対応しており、日常的な会話や質問に回答することができます。これにより、様々な情報を簡単に検索できたり、問題解決の手助けとなったりすることができます。
  2. 自然言語処理の研究や開発に利用する:ChatGPTは自然言語処理の分野で最先端の技術を採用しています。そのため、自然言語処理の研究や開発において、ChatGPTのモデルを参考にしたり、ベンチマークとして利用することができます。
  3. クリエイティブな活用:ChatGPTは文章生成の能力が高いため、小説や詩、楽曲の作成などのクリエイティブな活用ができます。また、ChatGPTを音声合成技術と組み合わせることで、自動的に音声を生成することもできます。
  4. ビジネスにおける利用:ChatGPTは自然言語での対話に対応しているため、カスタマーサポートやオンラインチャットボットなどのビジネスにおいても利用されています。ChatGPTを活用することで、カスタマーサポートの負荷軽減や、効率的なコミュニケーションの実現などが可能です。

なお、ChatGPTはオープンソースの技術であるため、自由に利用することができます。

 

苦手なことと得意なことがあるようなのでいろいろと利用してみました。

現在は無料で利用できるのでお時間のある時に試してみてください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016
http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください。
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください。
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SCChatGPT
read more
金沢旅行

金沢旅行

No comments

金沢旅行
————————————-
石水 朱夕
————————————-
年末に2日間金沢に旅行へ行ってきました。

初日はレンタカーを借りて、金沢市内から2時間かけて能登半島へ行きました。
海岸を車のまま走ることのできる千里浜なぎさドライブウェイと
海の中にある遊歩道を歩くことができる九十九湾遊歩道を目指し車を走らせていました。

雪の予報でしたが、天気も良く、晴れていて日本海を見ることができました!

しかし、山道に入ると先ほどまで晴れていた空が一転、雲が厚くなり空が陰りだしました。
ほどなくして、雪が降り始め次第にひょうに変わり、前が見えなくなるほどの霧に覆われました。
かなりひやひやしながら車を走らせていると、少しだけ晴れ間が見え、
そこから綺麗な虹を見ることができました!

いい旅行になりそうだな…と思ったとき、何気なく目に入った電光掲示板に
「千里浜なぎさドライブウェイ波浪警報で通行止め」の文字が!
とても楽しみにしていたので残念でしたが、気持ちを切り替えて九十九湾遊歩道に向かうことになりました。
ひょうや霧の中2時間かけてついに到着!
人が少なくて良かった~と思ったのも束の間、「波浪警報で九十九湾遊歩道通行できません」の文字が!

今までの2時間は何だったんだ…と膝から崩れ落ちそうになりましたが、元々行き当たりばったりの旅で
能登へ行くことも急に決めたので仕方がないと言い聞かせました。

次はしっかり計画を立てて旅行しよう…と少し反省しましたが、
その日夕飯を食べるためになんとなく入ったお店がとても美味しくて、
行き当たりばったりの旅行も悪くないなと思いました!

また機会があれば訪れたいです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016
http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください。
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください。
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SC金沢旅行
read more
初ユニバ!!

初ユニバ!!

No comments

初ユニバ!!
————————————-
宮良 愛
————————————-
1月下旬に二泊三日で大阪へ行って来ました。
目的はユニバーサルスタジオジャパン、

ユニバです!!

今回初めてのユニバだったのですが、大阪自体初上陸で
ワクワクの連続でした(*’▽’)

前日の夜、気分が高まりすぎてなかなか眠れなかったので
飛行機では爆睡でした。
(目が覚めたらすでに関西空港に到着していました😭

一緒に行っていた友人はユニバの常連さんだったので
効率よく旅ができたな~と思っています
感謝です!!

1.5日券でユニバを満喫しようと計画していたのですが、
1日目があいにくの雨でしたので、計画を変更、
1日目は大阪観光をすることにしました。

レトロなカフェへ行ったり、大阪城を見物したり
これはこれで良かったのかなと思います(^-^;
2日目
待望のユニバへ行きました。
私のお気に入りアトラクションはハリドリです!!
(3回乗りました😊
写真もたくさん撮れて大はしゃぎの一日になりました★

3日目の帰りの飛行機では旅行の疲れがどっと出て
また、寝てしまいました。。。
(地上の景色を眺めることは出来ませんでした😭

普段あまり旅行をしないので、非日常を味わえて
とても良い思い出となりました💕

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016
http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください。
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください。
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SC初ユニバ!!
read more
幸せな時間♡

幸せな時間♡

No comments

題名 幸せな時間♡
————————————-
From 佐々木 愛美
————————————-
昔から大好きなビアードパパのシュークリームを
やや通いやすい距離にあり買う機会が増えました。

子供たちも大好きなりハマっているので、
1回に買う量が…

お腹がいっぱいでも1日でなくなっちゃいます(*´ω`)

ヤバッ💦

そして、先日カウカウキッチンというお店を知り、
そのお店のミルクパイを頂く機会がありました。

やばい♡

限定のピスタチオ味のミルクパイがおいしすぎる♡♡

なので、たまたまソラマチに行ったときに
ソラマチの中にある店舗へ行ったら
「ここにはなくて、在庫が無くなり次第終了です」と言われ
余計にまた食べたくなったのですが
ノーマルなミルクパイも食べたいので
近い内行きたいなぁ~と計画中ですʕ•ᴥ•ʔ

甘いのが好きな方で、まだの方は、一度試してください★

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016
http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください。
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください。
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SC幸せな時間♡
read more
久しぶりの映画

久しぶりの映画

No comments

題名 久しぶりの映画
————————————-
From 峰島 彩
————————————-

昔ハマっていた漫画がついに映画化したので行ってきました。
THE FIRST SLAMDUNKです。
しかも!伝説の!山王戦!です!!!
原作者の井上先生が自ら監督、脚本を務められただけあって、本当に最高でした。
昔アニメも放送されていて、その時から声優さんが変わってしまったので、
ちょっと不安な気持ちもあったのですが、それを吹き飛ばすくらい最高でした。
今回はCGを多用していて、質感がリアルに近い感じで没入感がとてもあり、
原作を知らなくても楽しめるのではないかな?と思います。

私はDolby Atmosの回で観たのですが、バッシュがキュッキュ鳴る音、
選手達がガードし合う時の体当たりの音などがすごいクリアに聞こえてびっくりしました。
私は原作を全部読んでいるので結末も知っているはずなのに毎秒ハラハラしてしまいました。

いや~とにかく最高でした。(最高しか言ってない)
アニメ映画を観に行く、と言うよりも「試合を観に行く」と言った方がしっくりくる感じでした。
思わず2回観に行ってしまいました。
そしてとても欲しかったタプタプシールも貰えたのでとても満足です!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016
http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください。
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください。
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SC久しぶりの映画
read more
ガネーシャパワー!!

ガネーシャパワー!!

No comments

題名 ガネーシャパワー!!
————————————-
From 山田 舞優
————————————-
新年最初のブログです!
(せっかくなので縁起がいいネタを…)
昨年の出来事ですが、タイトルのパワーが持続している気がするので書きます。
昨年10月大好きな韓国のアイドルグループ
『SEVENTEEN』のワールドツアーでタイに行ってきました!


せっかくタイに来たからには観光もしたい!
オプショナルツアーを予約して行ってきたのがこちら
「ピンクのガネーシャ」

ワット・サマーン・ラッタナーラームというお寺にある有名な像です。
朝6時にホテルでピックアップしてもらって
バンコクからはるばる1時間半くらいでしょうか…車に揺られて行ってきました。
ガイドさんが詳しく歴史などもふまえて車の中でたくさん説明をしてくれましたが、
半分寝ているようなかんじで聞いていました。

でもその中で印象に残った言葉
「信じれば、願いは絶対に叶います」
なんだか妙に心に響いて、きちんと参拝しようと決めました。
タイでは自分の誕生曜日を重要視するらしく、
それによって「守護仏」「冠婚葬祭の吉日」「シンボルカラー」などが決まります。

私は土曜日なので、シンボルカラーは紫(なんと一番好きな色なんです、運命かも)
守護仏は「プラプッタループ・パンナークプロット」という、
背後にいる7本頭のヘビ(ナーガ)に保護されて瞑想している座像
(これ一番かっこいいんです、ヘビも好きだし運命かも(2回目))
ガネーシャの周りには、この曜日ごとのカラーのネズミがお仕えしています。
お願い事はガネーシャに直接言うのではなく、このネズミに言って、ガネーシャに伝えてもらうそうです。

自分の誕生曜日のネズミに言うのもよいようですが、
ガネーシャの真ん前にいて、ガネーシャ側を向いている2匹の白いネズミ(他は背を向けている)
この子たちがガネーシャと仲良しだから、こっちに願い事を言った方がいいよ
というガイドさんの助言に従うことにしました。

参拝方法もきちんと教えてもらい、
間違えないように丁寧にお願いしました。

願い事をふきこむ反対の耳は、願い事が漏れないようににしっかり塞ぐ必要があります。
SEVENTEENの○○くん(推し)にたくさん会いたいです!

お願いしまーす(20バーツ)


切実な願いでした。笑

次の日コンサートがあったのですが、
もうさっそくいいことが…

コンサートツアーで行ったために当日チケットをもらうまで席が分からず、
VIP席の次の位の席ということであまり期待していなかったんですが、
ツアーの中でもすごく良席でした。通路挟んで隣はもうVIP席。
「ガネーシャパワーじゃん!!」と友達と言って喜びました。
帰国してからもなにかにつけてガネーシャパワーで…と願ったら、
けっこううまくいったり、推しのなにかが当たったり良いことが起きている気がします。
年末には推しとの対面イベントにも当選して、最高の2022年でした。
ガネーシャの寺院には、願いが叶った人が叶えてくれてありがとうと寄付したお供物がたくさんありました。
私もまた必ずタイに行って、ガネーシャにお礼を言いにいきたいなと思います。

タイという国自体がパワースポットというか、とてもいいエネルギーをもらえる、そんな国でした。
(あと、現地で食べるカオニャオマムアン(マンゴーライス)が超美味しかったです)

(一見おいしくなさそうですよね(;^_^A)
吸い込まれそうなほど美しいエメラルドの寺院
「ワット・パークナム」も行きました。


他にも見たかったところがたくさんあって、全然観光し足りない!!
また絶対行きます、タイ最高~★☆彡

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さくら中央税理士法人
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-5ビルックスNo.2-9F
TEL:03-3667-1016
http://www.sol11.com
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京都中央区日本橋の会計事務所。さくら中央税理士法人
水天宮前の会計事務所さくら中央税理士法人
相続のご相談ならさくら中央税理士法人にお任せください。
開業・独立についてさくら中央税理士法人にご相談ください。
税理士に相談するならさくら中央税理士法人!
ハッピーエンドノートについてさくら中央税理士法人
相続 無料相談 さくら中央税理士法人
ITに強い会計事務所さくら中央税理士法人
スキャンで会計ならさくら中央税理士法人へご相談ください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

SCガネーシャパワー!!
read more